スポンサーサイト
|
--/--/--(--)
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
6月も終わります…
|
2015/06/30(Tue)
|
スポンサーサイト
|
新ジャガの素揚げ…
|
2015/06/26(Fri)
|
一昨日、ジャガイモを掘りました。
1cmにも満たない小さな物も皮のまま揚げて おやつやおつまみに…。 初夏の恵みに感謝です。 きょうは、一日雨です。 ずっと降り続いている地域もあります。 色々な危険性が報道されていますが 災害にならないようにと祈るばかりです。 |
草花達…
|
2015/06/24(Wed)
|
仕事が休みだったので、気になっていた裏の竹藪の草取りをしました。
草花か可愛いかったのでフォトアップ♪ カタバミ オキザリス ツユクサ ドクダミ ヤブカラシ キランソウ カキドオシ こちらは雨のない1日でしたが 大気不安定で大雨の所があります。 突然の気象変化に用心してください<(_ _*)> |
夏至…
|
2015/06/22(Mon)
|
きょうは、夏至です。
1年で一番日の長い日。 少しお久しぶりです。 1週間前に帰郷したり、その前後は忙しかったり…。 小さかった夏野菜も花が咲き、実りを迎えています。 胡瓜 茄子 南瓜 さやいんげん 馬鈴薯 ピーマン オクラ ミニトマト トマト 日は長いと言っても、季節は梅雨。 日照時間は短いです。 これから夏に向かい、太陽の光をたくさん浴びて 美味しく育って欲しいと思います。 |
梅雨の中休み…
|
2015/06/07(Sun)
|
金糸梅
未央柳 梅雨の中休みで雨のない土日になりました。 近所のマンションの植え込みに黄色い花が咲いていて 夏らしく輝いています。 ずっと同じ花かと思っていました。 よく見たら違っているので、調べてみたら 上のフォトは「金糸梅(きんしばい)」 下は「未央柳(びょうやなぎ)」 どちらも弟切草科で6月に咲く可愛い花です。 |
芒種…
|
2015/06/06(Sat)
|
きょうは、二十四節気の「芒種(ぼうしゅ)」です。 稲などの穂先のとげの部分が「芒(のぎ)」 それらの植物の種を蒔くころ。 一年前に麦の穂をフォトアップしたことを思い出しました。 もう1年経ったのかと…。 月日の経つのが早く感じられます。 フォトは、桔梗です。 秋の七草ですが、開花は今の季節です。 |
梅雨入り満月…
|
2015/06/03(Wed)
|
|
6月になりました…
|
2015/06/02(Tue)
|
6月になりました。(1日は更新出来ませんでしたが) フォトは庭の片隅の紫陽花。 植えた時は、青い花が咲いていたそうです。 今はほとんど色がつかず白色です。 紫陽花は、土によって色が変わるとか…。 色々な花言葉がありますが、白い紫陽花は「寛容」だそうです。 地震や噴火多いですね。 突然襲う自然の猛威。 被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 穏やかな6月になりますように。。。 |
| メイン |
|